映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』を見て、NFTのカードをもらったけど、コレ何?
NFTが受け取れないんだけど、そんな方たくさんいるんじゃないでしょうか?
わたしも最初ちょっと困ったので、NFTの受け取り方をかんたんに纏めてみました。
映画で楽しんだ後に、少しNFTにふれて楽しんでみませんか?
映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』

映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』ついに上映が始まりましたね。
今回はビーストという新たなキャラクターも登場。
あらたなトランスフォーマーが見れるんじゃないかとワクワクして映画を見てきました!
そこで、最近よく耳にするNFTというものをゲットできるカードをもらいましたので、映画とあわせてNFTのダウンロード方法も紹介していきます。
ただ、その前に、まずは映画の紹介動画でもどうぞ!
映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』を見ての感想
いつものメイン2体のオートボットは健在!
あらたなオートボットやマキシマル(ビースト軍団)も加わって、新しいトランスフォーマーの幕開けでした。
人間とオートボット&マキシマルが団結して敵を倒す流れは、王道のストーリーで迫力あるいつものロボットバトル。
純粋に楽しむことが出来たけど、個人的には少しストレートすぎるストーリーに感じたので、評価4点でした。
あらすじ(公式サイトより)
ビーストとともに消滅の運命を変えろ
あらゆる星をたべつくす、宇宙最悪の災いが地球に襲来。
地球消滅の危機に、ゴリラやチーター、サイなど、動物からトランスフォームする未知なる『ビースト』トランスフォーマーが覚醒する。
ストーリー
ニューヨークに暮らす青年ノアは、ある日謎めいた車に閉じ込められる。
車は警察とカーチェイスを繰り広げたあげく、ロボット生命体『トランスフォーマー』へと変形、ノアは戦いへと巻き込まれてしまう。
あらゆる星を丸呑みにして食べ尽くす、神話だと思われた宇宙最悪の災い『ユニクロン』が地球を次の標的に動き出していた。
ユニクロンの残忍な先遣隊スカージの攻撃に遭い、絶対絶命のオプティマス・プライムとオートボットの前に、動物に変形するビーストたちが現れるのだった。
果たして、オートボットとビースト、そして人類は、ユニクロンによる地球消滅の運命を変えることが出来るのか!?
入場者特典(おまけ)
最近、映画を見にいくと入場者特典(おまけ)がついてくること多いですよね。
「ワンピース」や「鬼滅の刃」など、人気アニメ系では特にすごかったので、今回の『トランスフォーマー/ビースト覚醒』でもなにか貰えるのかなと少しだけ期待しながら映画館に足を運びました。
チケットを店員さんにわたして入場すると、こんなカードが手渡されました・・・
なんだこれ?

「また、スマホ用のダウンロード画像とかかー、残念」などと思いながら裏面を見ると。

最近よく話題に出てくる「NFT」
NFT興味あったので、さっそく試してみました!
ここからは「NFTとは何か?」とわたしもトランスフォーマーNFTの受け取り方に少し手こずったので受け取り方を解説していきます。
NFTとは何か


NFT(Non-Fungible Token)とは、「非代替性トークン」のことを指します。
名前の通り、「非代替性(Non-Fungible)」が特徴でして、これはあるNFTが他のものと交換することができない、つまりそれ自体が一唯一無二の価値を持つことを意味します。
代表的な例としては、デジタルアートや仮想不動産、ソーシャルネットワークのアバターや小物などがあります。
NFTの基本的な設定
NFTを作成するためには、まずブロックチェーンネットワーク上でのアドレスが必要となります。
このアドレスこそが、NFTを管理するための唯一無二の証明となるのです。
その次に、デジタル作品やアイテムなどをアップロードし、それに対する説明文や価格を設定します。
その後、ブロックチェーンネットワークによって確認され、NFTとして認定されるのです。
なお、NFTを発行するときの重要な点は「所有権証明」です。
これがつくことで、誰がその作品やアイテムの本当の持ち主であるかを証明することができるのです。
この証明がなければ、デジタルアセットの価値は保証されず、また相手に対する信用も持つことができません。
NFTの利用例
NFTは様々な分野で活用されています。
まず一つ目の例として、アート界での利用があります。
画家やデザイナーが描いた作品をNFT化し、オークションなどで売り出すことができます。
これにより、作家自身の名前と作品が不可分の存在となり、その価値が高まるのです。
また、NFTはゲーム業界でも活用されています。
例えばオンラインゲームでアイテムやキャラクターを交換、購入する際にNFTを使うことで、それぞれのアイテムやキャラクターが唯一無二であることを証明できます。
NFTのメリットとデメリット
NFTのメリットはその「所有権証明」にあります。
一つ一つのアイテムが唯一無二であることが確認可能なため、所有しているものが正規品であることを証明できます。
さらに、その所有権はブロックチェーン上に永遠に残るため、偽造や盗難の危険性が大きく減少します。
しかし、それにはデメリットも存在します。
まず、技術的な障壁があります。
NFTを取引するにはブロックチェーンネットワークへの理解が必要で、初心者には難易度が高いと言えます。
さらに、NFTはまだ新しい技術であり、その価値や権限については法律的に明確な規定がないため、不確実性も指摘されています。
トランスフォーマーのNFTが受け取れない?


世界中に数多くのファンを持つロボットアクションフィギュア・アニメシリーズ「トランスフォーマー」が、新たなデジタル化の波として話題のNFT(非代替性トークン)化を果たしました。
NFTとはブロックチェーン技術を利用したデジタル資産であり、その資産は独自の価値を持つ一点モノとなるのです。
トランスフォーマーのNFTの受け取り方
それでは、最後に肝心のトランスフォーマーNFTの受け取り方を解説します。




(または、WEBサイトにアクセスする)




またSTEP3のメール記載のシークレットキーを入力。




いかがだったでしょうか?
これを気にNFTの世界に挑戦してみるのも良いかもしれませんね!
コメント